忍者ブログ
 
プロフィール
HN:
未鵜ゆたか
性別:
女性
自己紹介:
女性向けオタク系ブログでコスプレ関係もあるので閲覧の際は自己責任でお願いします。

・573音ゲー、ヴァンガード、遊戯王大好き。
・コンポザさんも大好き。
・コスプレしてます。変わったコスをするのが大好き。






バーコード
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この情報をついさっき知った未鵜です!5D’sが始まった頃に友達と「井上さん5D'sに復活しないかな~」という会話が懐かしいです。まさか現実なるとは…。

来週の5D'sで井上神が復活とはかなり嬉しすぎる!!明日の次回予告である程度の作画が分かると思うので明日と再来週の分は溜めずにちゃんと見ます。

最近、録画して見てないのが溜まって来たので話が分からなくなってきてる。ただでさえ遊戯王は超展開が激しいのに。

前のOPを改めて見たんですが、遊星が歩いているシーンでシティが背景のときに海馬と城之内がいたことに今さら気がつきました。

今後DMやGXキャラが出てくることに期待!(笑)



実は皆さんの遊戯王のキャラ考察を見てたりするのが好きです。文庫版で獏良の話が出て来た時に「初登場の時点で最後の敵になるという事は名前のうちに予告されていた」と書かれていて気になって宿主の名前を辞書で調べてみて意味が理解しました。

了の意味は終わりになるや明らかになるって意味でした。何気なく使っていた漢字だけどこう意味をちゃんと知ってなかったなぁ…。

獏良の由来はなぞのままですが私的に「burglar(意味は夜間に忍び込む泥棒や盗賊)」からきてるのかなって思ってます。
結局闇バクラの正体は永遠の闇に葬られてしまっていますし…。原作もアニメも完全に盗賊王≠闇バクラではないんですよね…。大邪神ゾーク+盗賊王=闇バクラなのが一番私的にしっくりくる。

てか盗賊王の設定も違うんですよね!原作の盗賊王は元々名を馳せていた悪党って感じですけど、アニメだと普通レベル(そこまで強くないって感じ)の盗賊バクラに闇バクラが入ったことによりものすごく強くなったって感じがしますね。

闇バクラは古代編の時が一番好きな私は異端児ですか。そうですか。あの純粋に破壊にこだわる所とか狂気さとかなによりガタイがかなり良い所がツボポイント。(BCの時と絵柄を比べるとすごく分かります)

とな感じで私にバクラを語らせたらまじで一日では終わりません!(笑)
PR
久々のブログ更新ですみません……。

実はPCのネット回線が繋がらなくなり未だに修復のめどがついてません。

なのでしばらくは携帯からの更新が多くなると思います。


最近、遊戯王のデュエルターミナルをやってみました。スピードデュエルで初っ端遊星とデュエルしたのですが、、、


え?なに??なんて初心者に優しくない主人公。


結果はまぁフルボッコされました、はい。
守備力が高いモンスターを軸としたデッキで挑んでたのですが、シンクロ召喚され→壁モンスター全破壊される→ ダイレクトアタックされ撃沈しました。

蟹怖いよ蟹。


会社の同僚の子の地元に遊戯王カードが沢山売っているところがあると聞いて会社帰りにその子といってきました。


色んなバージョンの神のカードが売られていた事に感激。

取りあえず実は前から欲しかったブラック・ローズ・ドラゴンと椿姫ティタニアルを購入しました。


こうしてまたも私の財布から野口さんが消えていきました。
通販で買った遊戯王カードが家に届きました。とりあえずバクラが使用していたやつが欲しくて奮発しました。

カード8枚手数料・送料込みでまさかの6000円超えです。これもバクラに対する愛がなせる業です。はい。

ウィジャ盤全部揃ってるところがなくて探すのがなにげ大変でした。海外版のカードも欲しくて現在進行形で探してます。

ウィジャ盤本体はウルトラレアのレリーフ使用を買っちゃいました。

081002_002812.jpg



バクラの嫁(?)ことダーク・ネクロフィアとエクトプラズマーでこの2つもウルトラレアのレリーフ使用を購入しちゃいました。ただダーク・ネクロフィアは微キズのものを購入しました。新品で買うと2300円。私の財布が悲鳴あげてしまいます。


081002_002938.jpg


死霊操りしパペットマスターもキンキラ使用です。


081002_003002.jpg


あとカラコンと靴が届けばバクラのコスは完成なんですが、やる機会がなくてどーしよーな状態です・・・。

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]